ENZA

 


enza

Bricoleでは2016年秋より「ENZA(えんざ)」という活動を新たにスタートさせました。

ENZAはこれまで地域にある文化や歴史や知恵に焦点を当ててきた「土着ワークショップ」や「いろり座談会」の方針を発展させ、より広い視野にものごとの成立ちを捉え、それらをみんなで実際に見に行き体験するための場です。

ENZAでは「他火(たび)」が一つのキーワードになります。

「地元学」で知られる、民俗研究家の結城登美雄さんから教えていただいた言葉で、「文化は移動することで飛び火し、別種のものに生まれ変わる」というような意味です。「旅」の語源は「他(た)」の「火(ひ)」にあたりに行くこと、またその火を持ち帰ったり、あるいは自分たちの火を外と交流させることだと言われます。特定の地域や人々の枠を飛び出て、地域を超えたつながりを生み出すことを一つの目標としていきます。

ENZAは「W(ワークショップ)」、「F(フィールドワーク)」、「R(リサーチ)」、「T(トーク)」という四つの活動を軸に企画を行っていきます。ワークショップは「実際にやってみる」、フィールドワークは「その場へ行き、見聞きする」、リサーチは「情報を集め研究する」、トークは「テーマを話し合う場をつくる」活動です。それぞれの活動を意識的に積み重ね、後に利用しやすい形で蓄積していきたいと思っています。

かつて民俗学者の宮本常一氏が、おけさ柿生産に町ぐるみで励んでいた佐渡の羽茂町を訪れた際、現場の雰囲気を以下のように評されました。「誰でもが、いつでも、自由に立ち寄れて、どんな話でもできるところに良い指導者がいる。知恵が湧き、力が集積されて、生産文化が形成されていく。」まだ産声をあげたばかりの「ENZA」ですが、多くの方にご協力を仰ぎながら、ぜひそんな場を目指していければと思います。

Bricole / 「ENZA」世話人 桾沢厚子 / 企図人 桾沢和典

///

ENZAの記録(総合)

ENZA-W #001 #002 #003
ENZA-F #001
ENZA-R
ENZA-T

ENZA twitter
https://twitter.com/Bricole_ENZA